プリザーブドフラワー楽しみ方
2014年12月15日 12:12 AM カテゴリー: ブログ
プリザーブドフラワーとは「長期保存できる花」という意味。
プリザーブドフラワーとは、花や葉を特殊液の中に沈めて水分を抜くことで枯れなくなった魔法のお花です。
例えば、プリザーブドフラワーなら四季に関係なく1年を通して春のお花を楽しむことができます。
冬の寒い時期に春の花を楽むことができるなんて素敵ですね♪
直接手で触れると生花と間違えてしまうほど柔らかく自然な感触を持っているものもあります。
そのような状態が長く楽しめるのが特徴で、置き場所を考え、上手にメンテナンスを
行えば、数年間(場合によっては10年以上)新鮮な状態が保てます。
プリザーブドフラワーは湿気に弱く、高温多湿の場所は色移りやカビの原因となります。
また、直射日光も苦手で、、風が直接当たらない場所に置きましょう。
プリザーブドフラワーは、日光の当たらない玄関やトイレなどにも飾れます。
お手入れいらずで忙しい方にも喜ばれます。
プリザーブドフラワー楽しみ方へのコメント